kuni

ITエンジニアの仕事内容

ITエンジニアへ転職してよかったことは年収,勤務時間,休暇でもなくPCの自動化を知ってしまったこと

ITエンジニアに転職してよかったことは?と聞かれると、年収や勤務時間、休みが増えたことでもなく自動化の神髄を知ってしまったことですね。もちろんファミレスの長時間労働に比べればはるかに楽になりましたし、週休二日で祝祭日も休めるようになったのは...
転職サービス

ブラック企業に入社/転職したくない!20代におすすめの転職サービス「ウズウズ (UZUZ)」

転職や就職はしたいけどブラック企業だったらどうしよう?っていう20代の方いらっしゃいませんか?せっかく入社が決まってもブラック企業だったら嫌ですよね。また、実際に働いてみて、実はブラック企業だったとか最悪ですよね。で、「しょうがない!いっち...
転職サービス

ブラック企業を徹底排除!20代第二新卒・フリーターの転職ならウズウズがおすすめ

20代の第二新卒・既卒・フリーターでITエンジニアに転職するならウズウズがおすすめですね。ITエンジニアに特化しているわけではないのですが、いくつかぜひ知ってほしい特徴を見つけたので紹介します。ウズウズとは?ウズウズは、第二新卒や既卒、フリ...
ITエンジニアの転職活動

ITエンジニアになれるかも?リクナビネクストを利用して自分の強みを自動で見つける方法

リクナビネクストを利用して自分の強みを自動で見つける方法を紹介しています。リクナビネクストのレジュメ(経歴や職務など)入力は少し大変最初のちょっと苦痛を味わうかもしれないレジュメの入力は必要なのですが、それさえ乗り越えればオファーがだんだん...
ブログ

まだ買うな!ITエンジニアにおすすめのビジネスバッグは?実際に使っている人のバッグを紹介!

これからITエンジニアを目指したり、ITエンジニアの会社に転職するんだけど、おすすめのビジネスバッグはないかなって探している方は、今持っているバッグでとりあえずOKです。今持っているバッグがいわゆるビジネスバッグであればという意味で、です。...
ITエンジニアの転職活動

仕事を辞めたい!転職したいと少しでも思ったら今すぐリクナビネクストに登録!

就職して間もない場合にせよ、長年勤めているにせよ、今の仕事を辞めたい!転職したいと思うこと、ありませんか?そんなときはリクルートの「リクナビネクスト」という転職サイトに今すぐ登録することをおすすめします。リクナビネクストで今すぐ転職活動する...
ITエンジニアになる前に

ITエンジニアになるにはキーボードのブラインドタッチは必須?

ITエンジニアになるにはキーボードのブラインドタッチは必要かどうかについてですが、結論から言うともちろん必要です。しかし、完全にマスターしないといけないか?めちゃくちゃ速くタイピングできないといけないのか?というとそうでもありません。実際に...
ITエンジニアになる前に

タイピング練習におすすめのノートパソコンは?私が20年以上使っているメーカーのシリーズを紹介!

妹が医療事務への就職を希望しているそうです。「タイピングの練習をしたいというのでパソコンを探しています。使ってないパソコンはありませんか?」と母親からメールがありました。ゆくゆくは購入するようです。我が家には7台パソコンがあるんですが、余っ...
ITエンジニアの転職活動

ネットショップの事務を経由してウェブデザイナーやITエンジニアになる方法

私はウェブデザイナーではないのですが、ネットショップ運営とシステム開発をする零細企業で働いた経験があります。この会社で働く前はシステム開発やプログラマーとして働いていました。なので、当初はシステム開発がメインだったのですが、そのうちネットシ...
IT業界に関するQ&A

IT業界って会社内で社員同士の連絡方法はどうしているの?

システム会社で働いていたときは、連絡手段はほとんどメールです。職場でメールでやりとりしない方は意外に思うかもしれませんが、口頭で言ったあとわざわざメールで再度連絡したりもします。社員同士の連絡内容は記録に残すとにかく記録を残す、共有するとい...